ははtoこBlog

ははからこへ〜つなぐ地球と未来〜四国アースプロジェクト♡ははtoこ

こどものおこづかい

先日、友人たちとこどものおこづかいについて話しました。
うちには6歳と2歳の娘がおります。
今年小学校に入学しましたが、まだおこづかいは与えていません。
おやつはわたしが選んだものだし、文房具もわたしと一緒に行ったときに買っています。
たまに祖父母からもらうおこづかいを貯めては、欲しい本を買ったり、たまに外食したときに、「きょうはわたしが払ってあげるから!」とせっかく貯めたお金を気前よくポンと出します。
あと、お祭りやわたしの基準で🆗としたイベントのときには、ある程度自分で欲しいものを選ばせてわたしの意見をなるべく入れないようにしています。
「また帰ったときにもらえるし、大丈夫」といい放つ長女。自分の財布はきっちり管理して数日おきに中身も確認する感じ。
定期的なおこづかいはないけれど、年に数回の帰省の時もらっています。

友人との会話で、高学年まで自由に使えるお金を持たせなかったら、なんにも自分で選べなくなってたとか、友だちと遊びに行ったときに友だちにおやつやちょっとしたものを買ってもらっていたことを知って焦ったと聞きました。

こども同士の繋がりや関わりあいが頻繁にされるようになったら、考えないといけないのかなぁとか。
お金というものの扱い方をどう教えたらいいのかなぁと思ったことでした。
自分もちゃんとわかっていないところも大いにあるのだけれど…

来月、その仲間が『ガキ商店』というこどもたちが考えて作って、売るというイベントをします。
そういうのとてもいいなぁと思っています。自分の得意なこともわかるだろうし、お金についても考えるきっかけになるのでしょうね。

みなさんは、どんなふうにお金のこと伝えていますか?
お子さんのおこづかいどうしていますか?
いろんな意見を聞いてみたいです。